左スイッチを取り替えたい

ハンドルバーそのものを含め、ハンドルに付いているパーツの中で、唯一交換されていないパーツが左スイッチだ。W400時代からついている、W400純正のものだ。

紫外線にやられて、樹脂の骨材なのか、毛羽立ちそうな繊維が透けて見えるようになっている。

こいつにはハザードスイッチもなければ、パッシングスイッチもない。W650の金属製のスイッチから、コストダウンのためにこのスイッチになったらしい。

いつかはこれを交換したいと思っていたが、その最大の理由は経年劣化とかではない。以前にも書いたが、会社の同僚のSR400にまたがった時に受けた印象からだ。

SR400のスイッチは、操作のガイドに描かれているものが文字だ。ユーザビリティを高めるピクトグラムなんてない。漂う雰囲気は戦闘機のコックピット。

うわっ かっちょええ!

羨望、そして嫉妬。このコックピット感をWにも出したい。これが左スイッチ交換したいエネルギーの源だ。ちなみに右スイッチはそのイメージでモディファイしたものが既についている。セル&キルスイッチのモディファイ -W650化計画-

コックピット感満載のスイッチを探す

そんなスイッチが売られているのか、ウェビックで検索してみた。

あった! 


PMCからZ750FX用としてリリースされているそのスイッチは、Z2用のそれをデザインのベースとしているそうだ。その姿は無機質。まさに理想通りのスイッチ。

とは言ったものの、理想通りはその見た目だけで、満足できない部分もある。その一つがハザードスイッチが付いていないこと。ハザードなんて必要あるとかないとかじゃない。サンキューハザードを出してみたいんだ!

まあ、それは冗談としても、このスイッチに決められない最大の理由は、ウインカーがプッシュキャンセルでないという点。


はるか昔、今では何100万円という値で取引されるCBX400Fに、カウルがついたCBX400Fインテグラというモデルがリリースされた。それが国内で初めてウインカーにプッシュキャンセルを採用したバイクだと記憶している。

バイク雑誌のインテグラの紹介記事に、プッシュキャンセルスイッチの便利さついて、ライターが絶賛していた。その時は「そんなもんかねぇ」ぐらいに思っていた。

それから数年後。自分が買ったXLR250Rについていたプッシュキャンセルスイッチを使った時の感動は忘れられない。

便利(○´∀`○)

ということで、プッシュキャンセルスイッチは欠かせないのである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です